New桂阿か枝の落語の時間

桂阿か枝がお送りする楽しい落語の時間
明石にゆかりのある文化人や専門家をゲストに迎えての対談コーナーも合わせてご堪能下さい。

5/16▶5/31
子午線、時のまちにちなんで「時うどん」
対談相手:井上毅(明石市立天文科学館 館長)

6/1▶6/15
「住吉駕籠(すみよしかご)」
原話は、享保12年に出版された笑話本「軽口初賣買」の一遍である『乗手の頓作』。
元々は上方落語の演目で、住吉大社が舞台である。
対談:西海庸就 (住吉神社 禰宜)

6/16▶6/30
「牛ほめ(うしほめ)」
原話は、貞享4年(1687年)に出版された笑話本『はなし大全』の一遍である「火除けの札」。
元々は「池田の牛ほめ」という上方落語の演目で、主な演者に5代目春風亭柳昇や4代目春風亭柳好、春風亭一
朝、上方の4代目桂文我などがいる。
対談:岩坂典子(前衛書道家)

New5月1日より放送開始!
[ミルルチャンネル・717ch]
【毎日】前9:00~9:30・前11:00~11:30・後5:00~5:30・後9:30~10:00ほか
[たこチャンネル・地デジ11ch]
【毎日】後0:00~0:30ほか