あかしSDGs
パートナーズ
明石ケーブルテレビでは
あかしSDGsパートナーズ登録団体をご紹介します
あかしSDGsパートナーズとは、事業者や市民団体などとのパートナーシップにより、「SDGs未来安心都市・明石」を実現するため、SDGsに積極的に取り組む市内事業者などを対象とした登録制度です。2021年(令和3年)4月1日から、あかしSDGsパートナーズがスタートし、現在139団体(令和4年7月1日時点)を登録しています。
登録団体
-
♯1 明石市立錦城中学校
2030 年のあるべき姿として、多様性を認め合いお互いの人権を尊重し、仲間への思いやりをもった学校を実現するとともに、地域と協力しながら自然環境へも配慮し、地域社会の健全な発展に貢献する。
目標① 現在、校内でのいじめは 0 に近い状態であるが、これまでに引き続き生徒会を中心に呼びかけを行うことで、互いの人権を尊重し、仲間への思いやりを持つことを意識づける。
目標② ペットボトルキャップ・牛乳パック・空き缶を回収し、リサイクルすることでごみの量を減らし、自然環境へ配慮し、すみやすい地域づくりに貢献する。活動を通して参加生徒に SDGs の取り組み内容を啓発する。